平和公園 平田院墓所の整備をしました

平田院境内地は名古屋市天白区ですが、墓所は千種区平和公園内にあります。
(市バス平和公園南停下車徒歩二分)
平和公園は戦後の名古屋復興の一大事業として昭和二十二年に計画され、当時の境内地東区平田町から移転されました。
移転から六十年ほどが経ち、当時のブロック塀や石垣などの痛みも激しく、参拝者の利便性と昨今の墓地事情などを考慮し、 手すりの設置、永代供養墓の整備を行いました。これに先立ち、 平成三十年には檀信徒池田氏により墓地休憩所の屋根内外装の塗装工事を奉納していただいております。


平和公園 当山墓所で利用できるお墓の形態

地蔵菩薩永代供養墓

納骨形態:納骨袋にて合祀

地蔵菩薩は、「今から未来の時の尽きるまで、現世の罪により苦しみを受けて六道に迷う者たちのために広く救いの手立てを講じてことごとく解脱せしめ、 自分自身はその後に仏道を成します」と誓われました。地蔵という言葉は「大地の母」という意味を持っています。地蔵菩薩のもとで大地に帰り、ゆっくりと休める場所です。


宝篋印塔ほうきょういんとう永代供養墓

納骨形態:骨壺にて個別納骨 又は 納骨袋にて合祀

この宝篋印塔を礼拝することで罪障が消滅し、苦を免れ、悟りへの道が開かれると信仰される塔です。 倶会一処とは、お釈迦様のお説きになられた阿弥陀経に出てくる「また極楽浄土で再会することができますよ」という意味の言葉です。 来世は、お浄土での再会を願いながら安心してお休みいただける場所です。


永代供養墓全体の写真


利剣名号納骨墓

利剣名号納骨墓

上下五段四列二十区画

各家専用スペースとしてご利用いただけます。
(各家スペース正面に家名・家紋等のプレート設置)

利剣名号納骨墓のプレート

利剣名号納骨墓の納骨袋を収めた様子


各家専用墓地のご案内

各家専用墓地

墓地使用にあたり

墓地使用にあたり「平和公園墓地管理者会規則 並びに「平田院墓地使用規則」遵守すること
墓地使用者変更、住所連絡先変更の際は速やかに平田院に連絡すること
墓地管理料(護持会費)を三カ年以上未納の場合は墓地使用権を失うこととする(無縁墓として合祀される)
墓地使用継続困難の場合は、精抜き法用後遺骨を改葬し、墓石を撤去し、永代供養権を放棄して平田院に変換すること
平田院行事(灌仏会、施餓鬼会等)にて塔婆建立ご供養をお願いします
春季、秋季彼岸会墓地読経回向にお参りください

お申し込み

平和公園地図

  <引用>掲載の平和公園地図・交通のご案内の図は平和公園より配布されました案内冊子より引用しております

<住所>(平和公園)
愛知県名古屋市千種区平和公園
< 地下鉄星ヶ丘から平和公園へ行く >
地下鉄東山線星ヶ丘下車 市バス乗り換え1番乗り場
(星丘11)地下鉄自由が丘(平和公園経由)行き
平和公園南 バス停下車
< 平和公園南バス停 >
(星丘11)地下鉄星ヶ丘行き
終点 星ヶ丘 バス停下車
※各バス停時刻表をクリックすると外部サイトに移動します(名古屋市交通局のWebサイトの時刻表が開かれます)
バスの系統番号・時刻表のリンクサイトアドレスは当ページ作成時点のものです、変更される場合もあります
ご乗車される前に 停車するバス停の中に下車されるバス停名が入っているかご確認ください